🌈粟生ぞらまつりお店紹介 飲食ブース編🍹🍟

粟生ぞらまつりのお店紹介。第2弾はテントスペースの「飲食ブース」です。キッチンカー以外でも食べ物や飲み物を買うことができますよ。その内容は多種多様。では紹介していきます。

 

 

 

 

(写真は昨年の様子です)

【飲食ブース】

箕面薩喜庵

夏まつり時代から出店を続けてくださっている和菓子屋さんです。名物のフルーツ大福(250円~)や安定の人気商品ワラビ餅(200円)などをお楽しみください。売り切れることもあるので早めのゲットがおススメです。

TOMOEDO

昨年までは「たっころっけ」という店名でしたが、今年は新しい名前での参加です。提供するうどん・そばは500円とリーズナブル。お手軽にお昼が楽しめます。

Fourvière

東小学校のすぐ北にあるフレンチレストランからの出店です。販売するのはキッシュ、カスクルート、パウンドケーキ、チーズケーキ(500円~)など。気軽なおまつりでありながらちょっとリッチな気分に浸れそうです。

シフォンケーキ専門店chicchi

いろいろな種類のシフォンケーキ(300円)が並ぶお店です。毎年参加して下さっています。そして毎年売り切れが発生。おまつりの土産にとまとめて求める方も多いそうですよ。

タブリエ

ふれあいルーム1階の「笑みー」を拠点に手芸を楽しんでいるサークルです。今年はジュースやお茶(150円)を販売します。嬉しい「くじ引き」つき。何が当たるのかはお楽しみです。

箕面市立東小学校

会場である東小学校からの出店です。こちらもジュースとお茶(100円)を販売予定。お天気によってはまだまだ暑く感じる時期です。水分補給をお忘れなく!

やきとりや つーちゃんち

何やら胃を刺激する良いにおいが…とたどっていくと、そこには食欲をそそる焼き鳥が。焼き鳥各種取り揃えて皆さんをお待ちしています(150円から)。ふわふわかき氷(300円)も魅力的です。

次回もテントスペースの紹介です😊

なお、記事内の販売品目、価格は申込時の情報です。予告なく変更になる場合があります。