イベントブログ

おまつりの看板

今日はまつりの看板をつけました。お天気で良かった~☺️校区内に全部で5枚あります。見つけられるかな?
お知らせ

「粟生ぞらまつり」を開催します!

東小地区福祉会「粟生(あお)ぞらまつり」を開催いたします。アクセサリーワークショップやネイル体験、バルーンアートやゲームなど多数出店予定です。飲食出店やキッチンカーもやってきます!箕面六中吹奏楽部やダンス部、東小ダンスクラブ、ゲストのステー...
スタッフつぶやき

ホームページはじめました!

福祉会のホームページをリニューアルしました❣「つぶやき」では活動の様子やスタッフの思いを不定期にお伝えしていきます🐢どうぞよろしくお願いします。
幹事団体PR

校区内自治会

東小校区内には23自治会があり、そのうち17自治会が福祉会の幹事団体になっています。開発や防災や防犯灯設置を機に新しい自治会も誕生しています。各自治会では「清掃・クリーン作戦」「敬老記念品配布」などのほか「地区防災訓練」「夏まつり」「防犯パトロール」「ゴミ袋の配布」「ハロウィン」など工夫して独自の活動をしています。
幹事団体PR

箕川・水とみどりの会

「箕川・水とみどりの会」は、「里の四季豊かな川並を、私たちのまちに残していきたい」との思いが集まり、2005年春に発足しました。当初は、放置状態にあったゴミ問題が中心課題でしたが、水路確保、土手の整備・緑化、ホタルや水生植物調査など活動を広げてきました。
幹事団体PR

箕面東コミュニティスポーツクラブ

いつでも だれでも ちかくで運動のできる場を住民がつくる総合型地域スポーツクラブです。国のスポーツ振興により2年間の準備期間を経て2009年2月に創設されました。市のスポーツイベントや地域団体とも連携して地域のスポーツ振興を推進しています。
幹事団体PR

ボーイスカウト箕面第6団

箕面第6団は、自然の中で家庭や学校ではなかなか体験ができない野外のプログラムを通じて、子どもたちの自立心と協調性を育み、生きる力の育成とバランスのとれた人間形成をめざし活動しています。自然の中で楽しく活動しながら、いろいろなルールを学び、「こころ」と「からだ」をたくましく鍛え、こどもたちの自立を応援しています。
幹事団体PR

わいわい食堂~みのお東・子ども食堂の会

6年前に市民の自主的な活動として発足しました。スタッフは20 名(70歳前後)で、『安心。安全。美味しく。楽しく。』ワイワイ誰でもOKです。コミュニティな食堂です。子ども達の笑顔はスタッフの喜びです。食材のカンパ、資金のカンパ、皆の心の集った食堂です。皆様のご来堂、お待ちしています。
幹事団体PR

東小校区こども会

同じ地域に住むさまざまな年齢の子どもたちが、いろいろな活動を通じて、お互いに学んだり協力しながら豊かな人間性が育つことをめざしています。また、自分で考えて自主的に動く力を身につけてもらいたいと願い、大人はその手助けをしています。現在、53名の子どもたちが活動しています。 
幹事団体PR

みのお東小おやじの会+(プラス)

2000年11月に「子どもたちのために何かしよう!」と熱き心のおやじたちが集い始まりました。近年ではお母様方にもご参加いただき、小学校をはじめ多くの方々からご協力を得て、力を合わせ心身の育成に大切な小学校時代を少しでも応援しようと、いつも楽しみながら活動しています。